団地の公園
2009年01月19日 01:06
夕方はどこもネコの食事時。
近くの団地脇の公園にもいつもは見掛けない面々が。
中央のベンチでご飯をもらっているようだ。

微妙な間隔でくつろぐ、よく似た柄の3匹。
白と黒のツートーン柄が夕日に映えてきれい。
団地がやや高齢化していて子供があまり遊んでいないせいか、ネコものんびりできるみたい。
近くの団地脇の公園にもいつもは見掛けない面々が。
中央のベンチでご飯をもらっているようだ。
微妙な間隔でくつろぐ、よく似た柄の3匹。
白と黒のツートーン柄が夕日に映えてきれい。
団地がやや高齢化していて子供があまり遊んでいないせいか、ネコものんびりできるみたい。
Posted by Myy's roommate
│Comments(0)
│川崎
河原の夕餉
2009年01月18日 02:07
うちのマンション前の多摩川河川敷。袋を提げたおじさんが姿を見せると。。。

すかさずネコ数匹がエスコート。

そして河原には待ち受ける猫、ねこ、ネコ~。
あっと言う間に押すな押すなの大盛況。
すかさずネコ数匹がエスコート。
そして河原には待ち受ける猫、ねこ、ネコ~。
あっと言う間に押すな押すなの大盛況。
Posted by Myy's roommate
│Comments(0)
│川崎
安曇野のそば屋
2009年01月13日 08:20
松本から大糸線に乗って冬の安曇野へ。
見るものもないので、夏に混んでいて入れなかったそば屋へ行った。
店の向かいへと走り去る白猫1匹をちょっと引き止めてパチリ。

まずは井戸水だけで麺を味わえというやや大仰な感じの店だったが、確かに腰はあって美味しかった。
風味のほうはそば通でもないので、よく分からない。

干し柿の木? あちこちで結構見掛けた。

見るものもないので、夏に混んでいて入れなかったそば屋へ行った。
店の向かいへと走り去る白猫1匹をちょっと引き止めてパチリ。
まずは井戸水だけで麺を味わえというやや大仰な感じの店だったが、確かに腰はあって美味しかった。
風味のほうはそば通でもないので、よく分からない。
干し柿の木? あちこちで結構見掛けた。
Posted by Myy's roommate
│Comments(0)
│信州
白線流しロケ地
2009年01月12日 09:00
雪見に長野県の松本へやって来た。
でも、雪は「積もっている」というよりは、「残っている」という程度。
それでもレトロな町並みと背景の山々がきれいなので散策してみる。
とりあえずのテーマはドラマ「白線流し」(もう14年前の作品だが)のロケ地めぐり。
若者の群像と松本の風景が瑞々しい印象のドラマだったと思い出しつつ、
登場人物の実家の医院や神社、学校、白線を流した川などを訪ねる。
とは言いつつ、同時にネコも「おらんかねえ」。
川べりを歩いていたところようやく発見。

もう1歩近づこうとしたら、あっという間に姿を消した。
ということで、白線を流した薄川。


ついでに神社。

でも、あまりビビッドな画としてよみがえってこなかった。
色褪せた感じの続編を見せられたせいかも。
でも、雪は「積もっている」というよりは、「残っている」という程度。
それでもレトロな町並みと背景の山々がきれいなので散策してみる。
とりあえずのテーマはドラマ「白線流し」(もう14年前の作品だが)のロケ地めぐり。
若者の群像と松本の風景が瑞々しい印象のドラマだったと思い出しつつ、
登場人物の実家の医院や神社、学校、白線を流した川などを訪ねる。
とは言いつつ、同時にネコも「おらんかねえ」。
川べりを歩いていたところようやく発見。
もう1歩近づこうとしたら、あっという間に姿を消した。
ということで、白線を流した薄川。
ついでに神社。
でも、あまりビビッドな画としてよみがえってこなかった。
色褪せた感じの続編を見せられたせいかも。
Posted by Myy's roommate
│Comments(0)
│信州
プロフィール
Myy's roommate
最新記事
アクセスカウンタ
カテゴリー
QRコード

読者登録
新規投稿
新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索